EVOC総本部掲示板
レギュレーター移設に関して - さかなな(No.904)
2023/05/29 (Mon) 11:11:50
No.904のさかななと申します。
現在、富山→新潟へ拠点を移動しましたことこの場を借りて報告致します。
さて、表題の件ですが、どなたかレギュレータを移設されてる方はいますでしょうか?
「充電がされない→レギュレータ」とネット情報を鵜呑みにして、バッテリー・レギュレータを新品に交換しようとしました。
元々の場所(腹の下、リザーブタンク?の上)ですと少し面倒だと思い、もう少し簡単な場所と色々試しましたが、なかなかいい案が浮かばず…
現状は、冷却水投入口付近に取付が無難かと考えてます。
どなたかもし移設されている方がいましたら、ご教示頂ければ幸いです。
Re: レギュレーター移設に関して - もんま URL
2023/05/29 (Mon) 16:01:11
さかななさん、こんにちは
お住まいの変更了解いたしました。
ただいまページの記載も変更完了です。
レギュレータの移設に関しては僕の方は経験も無い為に何とも言えませんが、何か良き情報が有ればよいですね、、、
Re: レギュレーター移設に関して - さかなな(No.904)
2023/05/29 (Mon) 19:29:04
ご返信ありがとうございます。
当方、雪国暮らしのため、今年はまだ1回しか乗れてないです笑
今週末に着手し、夏に向けて復活させたいです。
Re: レギュレーター移設に関して
- ぽにょぽにょ。
2025/11/26 (Wed) 00:12:23
レギュレーターですか?ジェネレーター(発電)
は、正常てすか?レギュレーターは頻繁にメンテする
部品ではないと思いますので移動の必要はないのでは?
熱にかえて放電するので、どうしても移設したいのであれば
熱に強く冷めるところに移設してください。
ますは、正常に発電されているのか電圧測定されたら
いいと思います。
どなたか ウオタニsp2を装着した方いらっしゃいませんか? - joe
2025/06/27 (Fri) 14:00:46
装着すると片ハイ エンスト してしまってろくに走りません
アドバイスお願いできませんか?
Re: どなたか ウオタニsp2を装着した方いらっしゃいませんか?
- ぽにょぽにょ。
2025/11/25 (Tue) 19:32:43
ウオタニのイメージは隼やリッターバイク向けで
ニーハンには、向いてないと思います。点火系なら
回路の見直し 劣化した所を探して交換されたらいいと思います。
高価な部品なので、下取りに出して別の費用にまわしたら
その対策で効果が得られるかと思います。
探しています。 - たまごおうじ
2024/08/13 (Tue) 00:04:42
タンクキャップのパッキンを探しています
どなたかご存知の方
いらっしゃいますか?
Re: 探しています。
- ぽにょぽにょ。
2025/11/25 (Tue) 09:05:40
パーツリストから削除されました
ホームセンターでゴムシート買って
タンクキャップ外して型取り
カットされるとイイと思います
EVOCメンバーに参加希望
- ぽにょぽにょ。
2025/11/25 (Tue) 09:01:33
はじめまして ぽにょぽにょ。でお願いします
お盆あけにキャブレター調整できてレストア完了
防寒しっかり冬も乗ります。参加させてほしいです
岐阜県在住 路面が濡れたら自宅待機です
2000年式 シルバー改
フェンダー サイドカバー赤 ガソリンタンク黒
風防 LEDヘッドライト ゼファータイプウィンカー
(ハザード ポジション付きウインカー)
グリップヒーター スマホホルダー USB電源
ダブルホーン バックレスト(エリミネーター125用に
自作ステーにて流用) サイドバッグ左右
ハンドルの交換について - マサカリ建太朗
2025/07/23 (Wed) 19:07:04
お疲れ様です。
ハンドルを変えてみたくなり、
ハリケーン 400エイプハンガー
を買いたいと思っているのですが、ケーブルなりホースなりが純正のものだと長さがたらなくなるじゃないかと心配です。
どなたか教えていただけませんか?
また、出来るだけ自分で作業したいと思っているのですが、こういうカスタムをやってくれるお店とかってどこに行けばいいのでしょうか。
今後のために教えてください。
お久しぶりです - ミホ
2025/06/10 (Tue) 20:16:05
覚えていらっしゃるでしょうか?
2006年〜7年ごろ、関東支部でお世話になっていた当時10代後半だったミホです。あのおバカで可愛いミホです笑
あれから結婚して子供が高2と小5になり、私は36歳になりました。
そろそろ復帰…とエリミネーター250Vを買い直しました(売らなきゃよかったー!)
納車は来月半ばです。またよろしくお願いします。
2025/06/11 (Wed) 08:57:39
ミホさんお久しぶりです♪
もちろん覚えていますよっ。ほんっと懐かしい限りです。
ミホさんのイメージってあの当時の学生さんのイメージのままだったので、結婚!そしてそんなに大きなお子さんもってビックリしました。
僕のほうも結婚して子供も小学3年生となりまして・・・歳月を感じます。
お台場でみんなで何度も集まったりしましたよね。
ワイワイしゃべったりお食事したりと当時の沢山の思い出が浮かんできました。
他にも横浜の赤レンガ倉庫とかも行ったり懐かしいです。
またエリミ250Vに復帰とのことで!
まずは納車楽しみなことでしょうね。
ちなみにミホさんの
会員番号も当時のままNo.318で残っております。
これからまた宜しくお願い致します。
Re: Re: お久しぶりです - ミホ
2025/06/18 (Wed) 17:33:34
覚えていてくれて、嬉しいです!
高2の長男も来年自動二輪の免許を取りたいと話しています。
今は千葉県鎌ケ谷市に住んでいて、お台場までは1時間半あれば行けます(この前ライコランドまでヘルメット見に行きました)
また集まりがありましたら是非参加させてくださいね〜!
納車しました! - ミホ
2025/07/14 (Mon) 09:30:30
無事に納車しました!
全オーナーがマットブラックに塗装してくれて、ハンドル・メーター周りとキャリア以外はマットブラックです✨
参加させていただきたいです! - すこってぃ
2025/06/15 (Sun) 15:21:26
はじめまして!
エリミネーター250Vに乗り出してまだ半年です。免許取得1台目です。
1998年式 黒/灰
群馬県在住です。
不明スリップオンに金たわし詰めてます。
よろしくお願いします。
キャブ組み直し復活しました - ナンバー238 ペンギン
2025/05/10 (Sat) 20:52:00
昨年エンジンかからず、キャブバラして清掃。
相変わらずのメンテナンス性の悪さと格闘しながら、4度目の組み直しで復活しました。
EVOCのページがまだ健在で嬉しい
Re: キャブ組み直し復活しました - もんま URL
2025/05/12 (Mon) 08:20:55
こんにちは
作業お疲れ様&復活おめでとうございます。
ご自分でメンテナンスをそこまで出来るなんてすごいですね♪
エリミ250Vって目的のパーツまで到達するために、その手前の部品を外していって~さらにその為には他のパーツを外すって作業が多いので、本当に手間がかかりますよね。
Re: キャブ組み直し復活しました - 1馬力
2025/05/17 (Sat) 09:26:31
ペンギンさま
復活おめでとうございます!
自分で整備して復活すると、気分上がりますよね⤴︎
私もエリミの楽しさとして、走り7:整備3くらい
整備も楽しんでます。
慣れてくると、タンクを外さなくても脇からキャブの
腰下清掃やジェット交換、油面調整ができたりします。
(狭くてやりづらいですが笑)
写真を拝見しますと、私と同じ初期型(98年)でしょうか?
初期型だけあって設定の手探りなところが見え、後期型になるに
従いジェット、ニードル、スプロケなどが変更されて
います。必要に応じて替えると自分好みになって面白いです。
余談ながら先日、二輪安全(技能)東京大会に
出場してきました。
アメリカンは私だけでしたがホイールベース的に
不可能な項目を除くと普通二輪部門4位でした。
エリミはスポーツバイクにも全く負けません!笑
質問です。 - 1馬力
2025/04/14 (Mon) 10:57:29
お世話になります。
シートの両サイドについている、三角形の小さな金物について、前オーナーが外しており金物が無いままでした。
この金物単品の販売が新品中古含めどこにも見当たりません。
もし販売しているものをご存じでしたらお教えください。
また、販売がない場合は、金物の寸法(金物のおおよその寸法、孔位置等)をご教授いただけましたら有難く、何卒よろしくお願いいたします。(自作するつもりです笑)
Re: 質問です。 - もんま URL
2025/04/16 (Wed) 15:30:35
シートを固定する金具ですか?
あれが外れていると後ろの一本のボルトでシートを固定してるだけという感じですよね。
ただ、別箇では売ってないかもしれません。
パーツカタログを見てみても、シートと一体になっている感じでした。
安めの中古のシートでも入手できればよろしいのですが。
Re: Re: 質問です。 - 1馬力
2025/04/16 (Wed) 16:21:24
もんま様
早速のご返信誠にありがとうございます。
そうなんです、パーツリストにない部品なんです。
部品取り用の中古のシートも見ているのですがなかなか出てこなく。
最初は後ろの一点留めでしのいでいたのですが、私 エリミで技能講習やジムカーナを走っており、シートのズレが気になるため自作のステーを作って対応しています。しかしやっぱり純正品ほどしっかり来ず。
探している次第です。もしくは穴位置が分かれば今よりもしっかりしたステーを作れるかなと思い相談させていただきました。(なにせ僕以外にエリミVの保有者見た事なく笑)
なにか情報ございましたらご教授願いたく、何卒宜しくお願い致します。
ちなみに初期型(ガスが濃い)ですが、整備が好きでキャブオーバーホールとメイン後方シリンダのみジェット番手下げ、ニードル後期型、プラグ番手下げ、スプロケ最終型に変更し、5万キロを超えてますが絶好調です。
Re: 質問です。 - もんま URL
2025/04/25 (Fri) 10:03:19
おお、ご自分でキャブの整備などできるなんてすごいですね!
自分だといじっちゃうと壊しちゃいそうで怖くて。。。
そうそう、シートの金具撮影してみました
少しでもご参考になればいいのですが
Re: Re: 質問です。 - 1馬力
2025/04/27 (Sun) 14:08:34
もんまさま
わざわざ写真撮って送っていただき、誠に有難うございました。
写真を参考に自作してみます。
ありがとうございました。
EVOCメンバーに参加希望 - 由起子
2025/04/22 (Tue) 16:07:59
初めまして。メンバーに参加希望です
年式・・2007年式
250Vです
色・・黒
カスタムは外品マフラー程度
埼玉県在住
よろしくお願いします
Re: EVOCメンバーに参加希望 - もんま URL
2025/04/25 (Fri) 10:14:43
由起子さん、はじめましてこんにちは
EVOC総本部管理人のもんまです。
EVOCのページへようこそおいでくださいました。
またメンバー参加希望の書き込みをありがとうございます。
ただいま由起子さんのお名前をメンバー登録完了いたしました。
これからどうぞ、よろしくお願いいたします。
EVOCメンバーに参加希望 - エリミラックス
2025/01/23 (Thu) 23:06:13
はじめましてEVOCメンバーに参加希望です。
98年式 黒 ショートフェンダー化
三重県
Re: EVOCメンバーに参加希望 - もんま URL
2025/01/25 (Sat) 11:13:58
エリミラックスさん、はじめましてこんにちは
EVOC総本部のもんまです
EVOCメンバーへの参加希望をありがとうございました。
ただいま、エリミラックスさんのお名前をメンバー登録完了いたしました。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
Re: Re: EVOCメンバーに参加希望 - エリミラックス
2025/01/25 (Sat) 23:43:38
ありがとうございます
とりあえず免許をとりずっと乗っていなく
40代になりバイクを購入しました
わからない事だらけで 前の所有者が純正のリアブレーキランプの下から
カットしてショートフェンダー化してしっているのでとり急ぎ、リフレクターを
付けようと思います。
参考にさせていただきます
前期後期について - もっさん
2024/10/09 (Wed) 16:31:37
99年式に乗ってますが自分のが前期型か後期型かわからないので調べています。
http://evoc.main.jp/evspec/evspec01.htm
↑こちらのページには
注:99年式のVN250A-2Aの型式から排ガス規制後となる
と記載されていますが軽自動車届出済証の型式には
BA-VN250Aとしか書かれていません。
他に調べる方法はありますでしょうか?
フレームナンバーは0058△△となってます。
Re: 前期後期について - もんま URL
2024/10/10 (Thu) 20:00:39
こんにちは。
年式等はカワサキのフレームナンバーの検索ページで検索できます。
その番号だとおそらくはVN250-A2Aのモデルになるので、後期型の可能性が高いですが、
こちらの
ttps://www3.kawasaki-motors.com/service_data/svsearch.jsp?mode=mc
の先頭に、
hを付けたアドレスで、フレームナンバーを検索できますので、そちらで正確な年式等がわかると思いますので、カワサキのページでご覧ください。
Re: Re: 前期後期について - もっさん
2024/10/11 (Fri) 13:24:34
もんまさん
ご提示いただいたページにて検索したら後期型でした。
ずっとどっちか分からずモヤモヤしていたのでスッキリしました。
ありがとうございました!
無題 - キムチ
2024/10/06 (Sun) 01:48:21
お久しぶりです!
昨年末に貰い火で火災に巻き込まれエリミの外装ずたずたにされたので、外装交換がてら改造中です!
Re: 無題 - もんま URL
2024/10/06 (Sun) 14:35:04
キムチさんこんにちは、お久しぶりです
修復&改造お疲れ様ですっ
バルカンのタンクが存在感バッチリですね
今年の夏も辛いほどの猛暑でしたが、これから涼しくなってきますし作業がはかどったら良いですね♪
10センチフォーク延長♪ - ほげぢ
2024/09/29 (Sun) 19:32:10
ローダウンによりフロント側マフラー擦りやすくバンテージが切れかかったのでフォーク延長で対処したら見た目も実用性もアップしました⭐︎
倒してもステップ擦りずらくもなりました♪
Re: 10センチフォーク延長♪ - もんま URL
2024/10/01 (Tue) 08:09:39
ほげぢさんこんにちは
見た目も性能もアップしたのはホントいい感じですね♪
アップしてくれた画像、画像ギャラリーのほうへもアップしておきましたっ
参加希望です - カズウ
2024/07/28 (Sun) 12:51:11
98年黒?乗ってます、中古で買って傷入ってるんでそのうち塗装するんでまだやる気おきずでそのままですが
伊丹市です
Re: 参加希望です - もんま URL
2024/07/31 (Wed) 17:07:01
カズウさん、はじめましてこんにちは。
EVOC総本部のもんまです。
メンバーへの参加希望の書き込みをいただきましてありがとうございました。
ただいま、カズウさんのお名前をメンバー登録完了です。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
参加希望 - みさき
2024/07/26 (Fri) 23:23:19
1998年式
バイオレットブルー
兵庫県西宮市に住んでます。
参加表明します!
よろしくお願いします。
Re: 参加希望 - もんま URL
2024/07/27 (Sat) 09:29:19
みさきさん、はじめましてこんにちは
EVOC総本部のもんまです
メンバー参加希望の書き込みをいただきましてありがとうございます。
ただいま、みさきさんのお名前をメンバー登録完了です。
バイオレットのエリミ250V良いですね♪すごく綺麗な色で希少なモデルですものね。
それではこれからどうぞ宜しくお願いいたします。
evocメンバーに参加希望 - たまごおうじ
2024/06/18 (Tue) 07:09:19
vn250a-005748
vn250A vn250AEと書かれています
シャンパンゴールドです
京都府に住んでいます
みなさんよろしくお願いします
Re: evocメンバーに参加希望 - もんま URL
2024/06/18 (Tue) 09:11:17
たまごおうじさん、はじめましてこんにちは。
EVOC総本部管理人のもんまです。
メンバーへの参加希望の書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
ただいま、たまごおうじさんのお名前をメンバー登録完了です。
これからどうぞよろしくお願い致します。